チームナビ
その他の武道・格闘技
なぎなた
部活高校生男女混合

福島県立会津高等学校なぎなた

福島県立会津高等学校
福島県会津若松市
  • 指導者・スタッフ
  • 所属リーグ
  • チーム編成・人数
  • 男女構成男女混合
  • 費用
  • 公式サイト福島県立会津高等学校なぎなた公式サイト
  • 練習日時
  • 練習場所
  • 実績・目標第68回福島県高等学校体育大会なぎなた競技で、演技競技第3位(東北大会出場権獲得)、試合競技団体優勝(全国大会出場権獲得) 第68回福島県高等学校体育大会会津地区大会   演技競技 第3位(今木千裕・道明陽樺)   試合競技個人の部 第2位 今木千裕 (県大会出場権獲得)            第6位 道明陽樺 (県大会出場権獲得)            ベスト16 佐藤遥 (県大会出場権獲得) 令和3年度第19回東北高等学校なぎなた選抜大会 東北大会団体戦優勝 第30回福島県高等学校新人体育大会 なぎなた競技 試合競技 団体 第2位 (第18回東北高等学校なぎなた選抜大会出場権獲得) 第29回福島県なぎなた選手権大会ならびに第12回前川光杯 大会出場 令和3年度全国高等学校総合体育大会なぎなた競技  個人試合 予選リーグ(2Mブロック)1勝1敗 三つ巴戦の末敗退 佐藤莉瑠 第74回福島県総合体育大会 演技競技  入賞者なし 試合競技男子個人の部  第2位 星遼樹 試合競技少年女子個人の部 第4位 酒井美怜 試合競技少年女子団体の部 第3位 佐藤莉瑠 道明陽樺 酒井美怜 第71回全会津総合体育大会なぎなた競技会 試合競技高校生女子の部  第3位 佐藤 莉瑠 試合競技高校生男子の部  第1位 星  遼樹 第67回福島県高等学校体育大会 演技競技  入賞者なし 試合競技団体  第3位 佐藤莉瑠 酒井美怜 坂内愛莉 今木千裕 道明陽樺 佐藤愛寧 大島弓佳莉 試合競技個人  優勝 佐藤莉瑠(第67回全国高等学校なぎなた選手権大会・第23回東北高等学校なぎなた選手権大会 出場権獲得)  3位 今木千裕(第23回東北高等学校なぎなた選手権大会 出場権獲得) 第67回福島県高等学校体育大会地区大会 演技競技 優勝 佐藤莉瑠・道明陽樺(初優勝) 試合競技個人 県大会出場権獲得者 優勝 佐藤莉瑠(初優勝) 4位 今木千裕 7位 酒井美怜 全国高等学校なぎなた選抜大会 【団体試合(佐藤莉瑠・道明陽樺・酒井美怜)】2回戦(初戦)0-3佐賀東  【個人試合(星遼樹)】1回戦:1本勝ち 2回戦:敗退 第32回ひなまつりなぎなた大会 ◎団体優勝(佐藤莉瑠・道明陽樺・酒井美怜) ◎演技2位(佐藤莉瑠・道明陽樺) ◎女子個人優勝(佐藤莉瑠) ◎男子個人優勝(星 遼樹) 新人戦県大会で女子団体が初優勝!3月の全国選抜へ ◎団体の部:第1位 佐藤莉瑠・酒井美怜・道明陽樺 ◎男子個人の部:第2位 星 遼樹 ◎女子個人の部:第2位 佐藤莉瑠 第28回福島県なぎなた選手権大会(兼 第11回前川光杯) ◎演技競技3位 佐藤愛寧・道明陽樺 ◎試合競技女子個人2位 酒井美怜 ◎試合競技男子個人3位 星 遼樹 演技で東北制覇!団体も準優勝!(第17回東北高等学校なぎなた選抜大会) 団体試合 2位 穴澤祐佳・穴沢凜・伊藤花・内川可南子・清水茉優・渡部春菜・佐藤莉瑠  演技競技 優勝 穴沢凜・渡部春菜  ベスト4 佐藤莉瑠・清水茉優  男子個人試合 予選リーグ2位(敗退) 星遼樹  全国大会東北代表枠出場権をかけた東北各県の2位チーム同士のリーグ戦 2位・・・全国大会出場ならず 新人戦県大会 新人戦県大会 団体2位(穴澤祐佳・穴澤凜・内川可南子・清水茉優・渡部春菜)               演技2位(佐藤莉瑠・清水茉優)同3位(穴沢凜・渡部春菜) 第27回福島県なぎなた選手権大会(第10回前川光杯なぎなた大会) 高校生演技競技 2位 穴沢凜・渡部春菜 県総合体育大会 試合競技団体の部 2位 高橋碧 近藤夏奈 舟木わかな IH東北大会 団体:予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント進出ならず    近藤夏奈・高橋碧・舟木わかな・穴沢凜・内川可南子・清水茉優・渡部春菜 個人:予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント進出ならず 近藤夏奈    予選リーグ2敗 決勝トーナメント進出ならず 高橋碧 演技:予選リーグ2勝 決勝トーナメント進出 ベスト8 近藤夏奈・高橋碧 全会津総体 演技競技の部(高校生B)  2位 星 遼樹・坂内愛莉  3位 平野里菜・酒井美怜 試合競技の部(中高生男子) 2位 平野 凌 IH県大会 試合競技団体の部 第2位 近藤夏奈・高橋碧・舟木わかな・穴沢凜・内川可南子・清水茉優・渡部春菜 試合競技個人の部 第3位 近藤夏奈  第4位 高橋碧 演技競技 第3位 近藤夏奈・高橋碧 IH地区大会 試合競技個人の部 県大会出場権獲得者 渡部春菜・佐藤莉瑠・近藤夏奈・高橋碧・内川可南子 以上5名 第14回全国選抜大会 高橋さんは3回戦進出、平野くんはベスト8という結果を残すことができました。 第30回ひなまつりなぎなた大会 団体の部:3位 近藤夏奈 高橋碧 清水茉優 第16回東北高等学校なぎなた選抜大会 団体3位! ・演技競技 高橋碧・近藤夏奈 出場 ・団体試合 近藤夏奈・高橋碧・舟木わかな・穴沢凜・内川可南子・清水茉優・渡部春菜 3位 ・男子個人試合 酒井竜希・佐々木大翔・長谷川創一朗 出場 第35回若潮杯争奪武道大会 【女子の部】予選リーグ2勝 決勝トーナメント1回戦進出(ベスト16)近藤夏奈       予選リーグ1勝1敗 高橋碧 【男子の部】予選リーグ2勝 決勝トーナメント1回戦進出(ベスト8)平野凌 平成30年度福島県高等学校新人体育大会 演技競技 3位 高橋碧・近藤夏奈(東北選抜出場) 試合競技 団体の部 2位 近藤夏奈・高橋碧・穴沢凜・清水茉優・渡部春菜(東北選抜出場)      個人の部 3位 高橋碧(全国選抜出場)      男子個人の部 2位 平野凌(全国選抜出場) 3位 髙橋楓(東北選抜出場)      ※江花一心・酒井竜希・佐々木大翔・長谷川創一朗も東北選抜出場 第26回福島県なぎなた選手権大会   ・試合競技(高校生団体の部)2位 高橋碧 穴沢凜 近藤夏奈 ・演技競技(高校生の部)  2位 高橋碧 近藤夏奈 県総体 ◆少年女子団体戦 2位 高橋優芽・古川初希・草野琳那  ◆少年男子演技競技 2位 髙橋 楓・平野 凌  ◆男子試合競技 3位 平野 凌 東北選手権大会の演技・団体で準優勝! 〇演技競技2位 古川初希・高橋優芽   〇試合競技(個人の部)ベスト4 草野琳那 〇試合競技(団体の部)2位 草野琳那・須藤瞳・高橋優芽・古川初希・渡部樹・近藤夏奈・高橋 全会津総合体育大会 高校生A演技競技    第3位 古川初希・高橋優芽 高校生B演技競技    第2位 酒井竜希・江花一心  第3位 伊藤花・穴澤祐佳 高校生試合競技(女子) 第3位 草野琳那 高校生試合競技(男子) 第2位 髙橋楓   第3位 平野凌 IH県大会 【演技競技】3位 古川初希・高橋優芽 【試合競技(個人の部)】3位 草野琳那 【試合競技(団体の部)】2位 草野琳那 須藤瞳 高橋優芽 古川初希 渡部樹 近藤夏奈 高橋碧 第64回福島県高等学校体育大会会津地区大会  試合競技個人の部  第1位 草野琳那 第25回県青少年なぎなた錬成大会が行われました。 結果の詳細は以下の通りです。 <女子個人> 第2位  草野 琳那 <男子個人> 第1位  古舘 佳樹 <団体> 第1位  葵高校Aチーム 近藤 夏奈  草野 琳那  高橋 優芽 第13回全国高等学校なぎなた選抜大会 団体試合 5位(草野琳那・高橋優芽・古川初希・渡部樹・近藤夏奈) 女子個人試合 2回戦進出(白岩桜) 男子個人試合 2位(古舘佳樹) 東北大会で演技2位・団体3位! 演技競技の部   2位 古川初希・高橋優芽 試合競技団体の部 3位 草野琳那・白岩桜・須藤瞳・高橋優芽・             古川初希・渡部樹・近藤夏奈 第34回若潮杯争奪武道大会なぎなたの部(12月27日(水)@国際武道大学) ・男子個人の部 優  勝 古舘 佳樹 ・女子個人の部 ベスト8 草野 琳那 ベスト16 高橋 優芽 福島県高等学校新人体育大会  〈演技競技〉  第2位 古川初希・高橋優芽チーム 〈試合競技 団体〉  第2位 葵高等学校  草野琳那 白岩桜 須藤瞳 高橋優芽 近藤夏奈   以上は東北大会へ出場します!全国大会に出場できるように頑張ります。 〈試合競技 女子個人の部〉  第1位 白岩桜 〈試合競技 男子個人の部〉  第1位 古館佳樹 「前川光杯第25回福島県なぎなた選手権大会」 〈男子試合競技個人〉   第1位  古館佳樹  〈試合競技団体〉   第2位  高橋優芽 白岩桜 草野琳那 会津地区新人体育大会 <演技競技>  第2位 古川初希・高橋優芽 チーム <試合競技・女子個人の部>  第2位 高橋優芽 <試合競技・男子個人の部>  第2位 古館佳樹
  • 主な進路・進学先
  • SNS
まだこのチームの人からの投稿がありません。口コミを投稿してみましょう
[AD]Ad
[AD]Ad