チームナビ
空手道
部活高校生男女混合

酒田南高等学校空手道部

酒田南高等学校
山形県酒田市
  • 指導者・スタッフ
  • 所属リーグ
  • チーム編成・人数
  • 男女構成男女混合
  • 費用
  • 公式サイト酒田南高等学校空手道部公式サイト
  • 練習日時
  • 練習場所
  • 実績・目標インターハイ出場に向け日々の練習に励んでいます。 全国高校総休(インターハイ)出場(団体・個人) 全国高校選抜大会出場(団体・個人) 全日本空手道選手権大会国体出場(団体・個人) 令和5年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会 第50回全国高等学校空手道選手権大会 ○女子個人形 ROUND1敗退(グループ12人中9位) 笹原 のどか  (2年・萩野学園) ○男子個人組手 1回戦敗退 佐久間 結太  (1年・鶴岡第三) 令和5年度特別国民体育大会山形県予選会兼第50回東北総合体育大会山形県予選会 令和5年7月9日(日) 山形県総合運動公園総合体育館 ○少年女子形 第2位   笹原のどか  (2年・萩野学園) ○少年男子組手 第2位   佐久間結太  (1年・鶴岡第三) 第3位   伊藤 樹   (3年・酒田一) 第3位   安藤 翔晴  (2年・酒田三) ○成年女子形 第1位   佐藤 澄奈  (東北福祉大学)※卒業生 少年女子形(笹原)少年男子組手(佐久間)成年女子形(佐藤)が、東北総合体育大会に出場します。 令和5年度第74回山形県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会山形県予選会空手道競技 令和5年6月4日(日) 天童市スポーツセンター ○女子個人形 第1位  笹原のどか (2年・萩野学園)東北大会・インターハイ出場権獲得 ○女子個人組手 第5位  本間 珠涼 (3年・三川)  東北大会出場権獲得 ○男子個人組手 第2位  佐久間結太 (1年・鶴岡三) 東北大会・インターハイ出場権獲得 第3位  八鍬 海斗 (3年・日新)  東北大会出場権獲得 第3位  中川 耀仁 (1年・松江四) 東北大会出場権獲得 第5位  伊藤 樹  (3年・酒田一) 東北大会出場権獲得 ○女子団体組手 第2位  東北大会出場権獲得 ○男子団体組手 第2位  東北大会出場権獲得 令和5年度庄内地区高等学校総合体育大会空手道競技 令和5年5月13日(土) 酒田南高等学校南高等学校南千日町キャンパス3階空手道場 ○女子個人形 1位 笹原のどか  (2年・萩野学園) 2位 町田結    (1年・日新) ○男子個人形 1位 安藤翔晴   (2年・酒田三) ○女子個人組手 1位 笹原のどか  (2年・萩野学園) 2位 本間珠涼   (3年・三川) 3位 佐藤心暖   (1年・酒田三)    町田結    (1年・日新) ○男子個人組手 1位 八鍬海斗   (3年・日新) 2位 伊藤樹    (3年・酒田一) 3位 佐久間結太  (1年・鶴岡三)    安藤翔晴   (2年・酒田三) ○女子団体組手   1位 ○男子団体組手   1位 第42回全国高等学校空手道選抜大会 令和5年3月22日(火)~25日(土) 福岡県・福岡市総合体育館 ・女子個人形 ROUND1敗退  笹原のどか(1年・萩野学園) ・男子団体組手 1回戦敗退  髙橋 諒汰(2年・明倫)  八鍬 海斗(2年・日新)  石垣 劉樹(2年・遊佐)  伊藤 樹 (2年・酒田一)  髙橋 悠介(2年・三川)  安藤 翔晴(1年・酒田一) 東北高等学校空手道選抜大会 令和5年1月27日(金)~29日(日) 元気フィールド仙台 宮城野体育館 ・女子個人形   3位 笹原のどか(1年・萩野学園) ・男子個人組手 ー76kg級   3位 髙橋諒汰 (2年・明倫) +76kg級   3位 髙橋悠介 (2年・三川) ・男子団体組手  3位 女子個人形、男子団体組手の2種目で3月に福岡県で行われる全国高等学校空手道選抜大会への出場権を獲得することが出来ました。 令和4年12月26日(月)~27日(火) 仙台市宮城野体育館 第30回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選抜大会 【男子団体組手】 予選リーグ敗退(2勝2敗・リーグ5チーム中3位) 【女子団体組手】 予選リーグ敗退(1勝2敗でリーグ4チーム中3位) 【男子個人組手】 1回戦敗退:髙橋諒汰(2年・明倫)髙橋悠介(2年・三川)石垣劉樹(2年・遊佐) 2回戦敗退:八鍬海斗(2年・日新)安藤翔晴(1年・酒三) 【女子個人組手】 1回戦敗退:荒生 樹(1年・余目) 2回戦敗退:本間珠涼(2年・三川) 4回戦敗退:笹原のどか(1年・萩野学園) 北海道、東北、関東を中心に全国から集まった大会へ参加して来ました。 第38回山形県高等学校新人体育大会空手道競技 11月6日(日)天童市スポーツセンター 女子個人形  第2位 笹原のどか(1年・萩野学園) 女子個人組手 ー48kg級 第1位 笹原のどか(1年・萩野学園) ー59kg級 第1位 本間 珠涼(2年・三川) +59kg級 第2位 荒生 樹 (1年・余目) 男子個人組手 ー55kg級 第3位 安藤 翔晴(1年・酒田三) ー61kg級 第2位 伊藤 樹 (2年・酒田一) ー68kg級 第1位 八鍬 海斗(2年・日新) 第3位 石垣 劉樹(2年・遊佐) ー76kg級 第2位 髙橋 諒汰(2年・明倫) +76kg級 第2位 髙橋 悠介(2年・三川) 女子団体組手 第2位 男子団体組手 第1位 ※2位以上の種目で1月の東北選抜に進みます。 第55回山形県空手道選手権大会 令和4年9月19日(月) 鶴岡市朝暘武道館 女子個人形     第2位 笹原 のどか(1年・萩野学園) 少年女子個人組手  第1位 笹原 のどか(1年・萩野学園) 第2位 本間 珠涼 (2年・三川) 第3位 荒生 樹  (1年・余目) 少年男子個人組手  第3位 伊藤 樹  (2年・酒田一) 少年女子団体組手  第3位 本間 珠涼 (2年・三川) 笹原 のどか(1年・萩野学園) 荒生 樹  (1年・余目) 少年男子団体組手  第1位 髙橋 諒汰 (2年・明倫) 八鍬 海斗 (2年・日新) 髙橋 悠介 (2年・三川) 伊藤 樹  (2年・酒田一) 石垣 劉樹 (2年・遊佐) 安藤 翔晴 (1年・酒田三)
  • 主な進路・進学先
  • SNS
まだこのチームの人からの投稿がありません。口コミを投稿してみましょう
[AD]Ad
[AD]Ad