チームナビ
その他の競技
ウエイトリフティング
部活高校生

福島県立福島工業高等学校ウエイトリフティング部

福島県立福島工業高等学校
福島県福島市
  • 指導者・スタッフ
  • 所属リーグ
  • チーム編成・人数
  • 男女構成
  • 費用
  • 公式サイト福島県立福島工業高等学校ウエイトリフティング部公式サイト
  • 練習日時
  • 練習場所
  • 実績・目標令和4年度福島県高等学校新人体育大会ウエイトリフティング競技 期日 令和4年11月12日(土)・13日(日) 場所:田村高等学校 1年生の部 団体3位  73kg級 門馬悠太朗(情報電子科)   トータル160kg  第1位 102kg級 角田 羚王(情報電子科)   トータル158kg  第2位 2年生の部 団体2位  55kg級 藪内  旭(機械科)     トータル148kg  第1位  73kg級 伊藤  凱(電気科)     トータル174kg  第1位 記録挑戦の部 73kg級 浪越晴太郎(情報電子科)トータル258kg ※クリーン&ジャーク143kg・トータル258kg 県高校新記録 第77回国民体育大会ウエイトリフティング競技 令和4年10月6日(木)~10日(月) 場所:栃木県小山市 小山市立体育館 浪越 スナッチ優勝(全国大会2連覇)少年の部団体総合優勝! OBの宍戸は第2位入賞 成年男子団体6位、天皇杯第4位! 81kg級 浪越晴太郎(情電科3年) スナッチ 118kg 第1位                    C&ジャーク 136kg 第3位                    トータル 254kg 第2位       ※浪越 トータル254kg福島県高校新 第49回東北総合体育大会ウエイトリフティング競技 令和4年8月20日(土)~21日(日) 場所:青森県平川市 ひらかわドリームアリーナ  55kg級 藪内  旭(機械科2年) トータル131kg 第5位  81kg級 浪越晴太郎(情電科3年) トータル252kg 第1位   ※浪越 C&ジャーク137kg大会新 トータル252kg県高校新 102kg級 角田 羚王(情電科1年) トータル138kg 第6位  令和4年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技 令和4年8月4日(木)~8日(月) 場所:愛媛県新居浜市 新居浜市市民体育館 81kg級 浪越 スナッチ日本一! C&ジャークはアクシデントのため惜しくも棄権 81kg級 浪越晴太郎(情電科3年) スナッチ 115kg 第1位 C&ジャークは怪我のため棄権       桐生 英怜(機械科3年) スナッチ  95kg 第22位                    C&ジャーク 114kg 第22位                    トータル 209kg 第18位 第75回福島県総合体育大会ウエイトリフティング競技 令和4年7月9日(土)~10日(日) 場所:田村高等学校 第2体育館  55kg級 藪内  旭(機械科2年) トータル143kg 第1位(東北総体出場)  67kg級 佐藤 将矢(電気科2年) トータル155kg 第4位  73kg級 門馬悠太郎(情電科1年) トータル131kg 第4位  81kg級 浪越晴太郎(情電科3年) トータル220kg 第1位(東北総体出場)        ※浪越 C&ジャーク・トータル大会新        桐生 英怜(機械科3年) トータル217kg 第2位        ※桐生 スナッチ大会新  89kg級 佐藤  廉(電気科3年) トータル160kg 第3位 102kg級 角田 羚王(情電科1年) トータル132kg 第1位(東北総体出場)                             団体第2位 第42回東北高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会 令和4年6月24日(金)~26日(日) 場所:福島明成高等学校 第1体育館 81kg級 浪越晴太郎選手・桐生英怜選手 ワンツーフィニッシュ!       浪越(東北大会)S118kg.MOV 81kg級 浪越晴太郎(情電科3年) スナッチ 118kg 第1位 県高校新記録                    クリーン&ジャーク 132kg 第1位                    トータル 250kg 第1位 県高校新記録 81kg級 桐生 英怜(機械科3年) スナッチ  98kg 第2位                    クリーン&ジャーク 115kg 第2位                    トータル 213kg 第2位       桐生(東北大会)S98kg.MOV     桐生(東北大会)J115kg.MOV 55kg級 藪内  旭(機械科2年) スナッチ  63kg 第7位                    クリーン&ジャーク 77kg 第9位                    トータル 140kg 第7位                                 団体第5位 第68回福島県高等学校体育大会ウエイトリフティング競技 令和4年6月4日(土)5日(日) 場所:福島明成高等学校 第1体育館 浪越晴太郎選手が81kg級C&ジャーク競技でスナッチ108kg・140kg・トータル248kgの大会新・県高校新記録を樹立しました。 R4.6.5浪越C&J140kg県高校新.MOV 大会結果 55kg級 藪内  旭(機械科2年)トータル136kg 第1位(東北大会出場) 67kg級 菅野 将矢(電気科2年)トータル145kg 第5位 73kg級 伊藤  凱(機械科2年)トータル161kg 第3位 81kg級 浪越晴太郎(情電科3年)トータル248kg 第1位(東北・全国大会出場)       スナッチ・クリーン&ジャーク・トータル大会新・県高校新記録 81kg級 桐生 英怜(機械科3年)トータル201kg 第2位(東北・全国大会出場) 89kg級 佐藤  廉(電気科3年)トータル176kg 第3位                           団体第2位  令和3年度 第37回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会 期日:令和4年3月26日(土)~28日(月) 場所:石川県金沢市 金沢市総合体育館 73kg級 浪越 晴太郎(情報電子科) スナッチ 108kg 第3位                クリーン&ジャーク 135kg 第2位                     トータル 243kg 第2位 令和3年度福島県高等学校新人体育大会ウエイトリフティング競技 期日 令和3年11月13日(土) 場所:福島明成高等学校 1年生の部 団体3位 55kg級 藪内 旭(機械科)   トータル126kg  第1位 67kg級 菅野雅矢(電気科)   トータル134kg  第2位 2年生の部 団体2位 73kg級 浪越晴太郎(情報電子科)トータル226kg  第1位 ※スナッチ106kg・トータル226kg大会新記録 81kg級 桐生 英怜(機械科)  トータル206kg  第1位 ※スナッチ95kg・C&ジャーク111kg・トータル206kg大会新記録 89kg級 佐藤  廉(電気科)  トータル163kg  第2位 第67回福島県高等学校体育大会ウエイトリフティング競技 結果  期日:令和3年6月5日(土)・6日(日) 場所:田村高等学校  団体 2位  55kg級 藪内  旭(機械科1年) トータル 98kg 第3位  67kg級 志賀 聖流(電気科3年) トータル212kg 第1位        ※クリーン&ジャーク116kg大会新・県高校新記録  96kg級 齊藤 太陽(電気科3年) トータル261kg 第1位        ※スナッチ115kg大会新・県高校新記録         クリーン&ジャーク146kg大会新・県高校タイ記録         トータル261kg大会新・県高校新記録        佐藤  廉(電気科2年) トータル144kg 第2位 102kg級 小柳 優太(機械科3年) トータル202kg 第1位        ※スナッチ87kg・クリーン&ジャーク115kg・トータル202kg大会新記録 団体 ( 学校対抗 ) の記録 県高校大会優勝年 H21 H22 H24 H26 H27 県総体優勝年度 H21 H22 H24 H26 H27 新人戦県大会優勝年度 A ( 一年生 ) の部 S44 S57 H20 H22 H24 H25 H26 新人戦県大会優勝年度 B ( ニ年生 ) の部 S55 S57 H19 H21 H23 H25 H26 H27 H28 東北高校選手権大会成績 1位 H27 H26 3 位 H21 H22 福島エ業高校歴代最高記録 ( HI 8 ~ )H31 ・ 4 ・ 1 現在 階級 種 目 氏 名 科 卒年 53 スナッチ 75 髙橋 和也 建築 19 C&ジャーク 95 髙橋 和也 建築 19 トータル 170 髙橋 和也 建築 19 56 スナッチ * 85 武田 圭太 機械 27 C&ジャーク * 106 菅野  諭 機械 24 トータル * 190 菅野  諭 機械 24 62 スナッチ ** 102 清水 崚雅 機械 29 C&ジャーク * 123 柴野 誠人 電気 27 トータル * 222 清水 崚雅 機械 29 69 スナッチ 98 関根 和規 電気 28 C&ジャーク 123 石幡 和也 機械 23 トータル 218 石幡 和也 機械 23 77 スナッチ *** 128 宍戸 大輔 機械 28 C&ジャーク *** 161 宍戸 大輔 機械 28 トータル *** 289 宍戸 大輔 機械 28 85 スナッチ ** 120 宍戸 大輔 機械 28 C&ジャーク *** 160 宍戸 大輔 機械 28 トータル ** 280 宍戸 大輔 機械 28 94 スナッチ ** 122 佐藤 啓隆 情電 26 C&ジャーク ** 155 佐藤 啓隆 情電 26 トータル ** 277 佐藤 啓隆 情電 26 105 スナッチ ** 120 児玉 邦弘 機械 20 C&ジャーク *** 160 児玉 邦弘 機械 20 トータル ** 280 児玉 邦弘 機械 20 +105 スナッチ 104 齋藤 和馬 環化 24 C&ジャーク 128 齋藤 和馬 環化 24 トータル 232 齋藤 和馬 環化 24 *** 全国大会優勝可能記録 ** 全国大会3位以内入賞可能記録 * 全国大会8位以内入賞可能記録 福島工業高校歴代練習最高記録(R01~) R05・3・1 現在 階級 種 目 氏 名 科 卒年 55 スナッチ 72 藪内  旭 機械 5 C&ジャーク 86 藪内  旭 機械 5 トータル 158 藪内  旭 機械 5 67 スナッチ * 101 志賀 聖流 電気 3 C&ジャーク * 125 志賀 聖流 電気 3 トータル * 226 志賀 聖流 電気 3 73 スナッチ ** 115 浪越晴太郎 情電 4 C&ジャーク ** 140 浪越晴太郎 情電 4 トータル ** 255 浪越晴太郎 情電 4 81 スナッチ *** 125 浪越晴太郎 情電 4 C&ジャーク ** 150 浪越晴太郎 情電 4 トータル *** 275 浪越晴太郎 情電 4 89 スナッチ * 110 齊藤 太陽 電気 3 C&ジャーク ** 147 齊藤 太陽 電気 3 トータル * 257 齊藤 太陽 電気 3 96 スナッチ ** 121 齊藤 太陽 電気 3 C&ジャーク ** 155 齊藤 太陽 電気 3 トータル ** 276 齊藤 太陽 電気 3 102 スナッチ 90 小柳 優太 機械 3 C&ジャーク 115 小柳 優太 機械 3 トータル 205 小柳 優太 機械 3 *** 全国大会優勝可能記録 ** 全国大会3位以内入賞可能記録 * 全国大会8位以内入賞可能記録 全国大会入賞者一覧(全国高校総体・国民体育大会8位まで、全国選抜6位まで) 全国高校総(インターハイ) ライトヘビー 第14回 8位 フェザー 第18回 2位 105kg級 第55回 2位 77kg級 第56回 8位 94kg級 第57回 8位 77kg級 第58回 8位 94kg級 第61回 優勝 94kg級 第61回 優勝(C&ジャーク) 77kg級 第63回 優勝 62kg級 第64回 3位 96kg級 第68回 2位 81kg級 第69回 優勝(スナッチ) 国民体育大会少年の部 第22回 優勝 第26回 2位 第63回 4位 第64回 8位 第65回 6位 第66回 3位 第67回 7位 第69回 優勝 第71回 優勝 第72回 8位(スナッチ) 第77回 2位 全国高校選抜大会 第23回 3位 第24回 4位 第25回 6位(C&ジャーク) 第28回 4位 第29回 優勝 第30回 4位(C&ジャーク) 第31回 優勝(85kg級) 第32回 6位(スナッチ) 第36回 2位 第37回 2位(73kg級) ※全日本ジュニア選手権大会:15歳から20歳までの選手が年間ランキング上位10位以内でエントリー可能なレベルの高い大会で優勝すると国際大会に出場できる。 94kg級 第35回 2位 77kg級 第37回 2位 日韓中ジュニア交流競技会(全国大会優勝者で日本代表チームを編成) 94kg級 第22回 3位 85kg級 第24回 3位 東北高校選手権大会 52kg級 第1回 3位 64kg級 第14回 3位 77kg級 第23回 2位 53kg級 第27回 3位 105kg級 第28回 優勝 62kg級 第29回 優勝 77kg級 第29回3位 62kg級 第30回 3位 77kg級 第30回 3位 94kg級  第30回 3位 77kg級 第31回 優勝 +105kg級 第31回 3位 53kg級 第32回 2位(C&ジャーク) 56kg級 第32回 2位 62kg級 第32回 3位(スナッチ) 77kg級 第32回 3位 +105kg級 第32回 3位 94kg級 第34回 優勝 77kg級 第34回 3位(スナッチ) 62kg級 第35回 優勝(56kg級) 69kg級 第35回 3位 105kg級 第35回 3位 77kg級 第36回 優勝 62kg級 第37回 優勝 94kg級 第37回 2位 89kg級 第39回 3位(スナッチ) 67kg級 通信大会 優勝 96kg級 通信大会 優勝 102kg級 通信大会 優勝 81kg級 第42回 優勝、2位 東北総合体育大会少年の部 ライトヘビー S42 優勝 フェザー S46 優勝 82.5kg級 第17回 3位 64kg級第21回 2位 105kg級 第35回 2位 62kg級 第36回 2位 77kg級 第29回 第36回 優勝 94kg級 第37回 3位 94kg級 第34回 日韓中ジュニア交流競技会参加 77kg級 第41回 優勝 62kg級 第42回 優勝 77kg級 日韓中ジュニア交流競技会参加 62kg級 第44回 優勝 94kg級 第37回 第44回 2位 89kg級 第46回 3位 81kg級 第49回 優勝 ★令和2年度福島県高等学校新人体育大会ウエイトリフティング競技大会結果★  2年生の部(団体3位)           67kg級 志賀聖流 優勝 スナッチ  92kg(大会新) C&ジャーク109kg トータル  201kg(大会新) 96kg級 齊藤太陽 優勝 スナッチ  100kg(県高校新) C&ジャーク140kg(県高校新)              トータル  240kg(県高校新)              67kg級 藪内碧 3位  1年生の部(団体2位)             73kg級 浪越晴太郎 3位  81kg級 桐生英怜 優勝
  • 主な進路・進学先
  • SNS
まだこのチームの人からの投稿がありません。口コミを投稿してみましょう
[AD]Ad
[AD]Ad